日本桜草銘品 波上の月→宇宙 2株入り 3号深ポット 【山草系夏半日陰の宿根草】【日本サクラソウ銘品・サクラソウ苗・さくらそう苗・桜草苗】【伝統園芸植物・古典園芸植物】
日本桜草銘品 波上の月→宇宙 2株入り 3号深ポット 【山草系夏半日陰の宿根草】【日本サクラソウ銘品・サクラソウ苗・さくらそう苗・桜草苗】【伝統園芸植物・古典園芸植物】
桜草(野草系) サクラソウ科 学名:Primula sieboldii 分布:〇日本各地の山麓や河原等の湿り気のある草地に生える。
〇野生サクラソウが交配され、園芸品種が江戸時代より作出されて今日に至っています。
育て方: 1)12月?翌年2月頃までに植え替え。
2)5月頃開花、施肥する。
3)花後 しっかりと水やりをする。
4)梅雨明け頃地上部は休眠します。
そのまま水やりはして下さい。
波上の月(はじょうのつき) サクラソウ科 花期:春 花びらの先端が2つにわれ、サクラの花びらに似ていることから名付けられました 北海道南部、本州、九州の高原や原野に分布、朝鮮半島から中国東北部へかけても分布する多年草 品種の正誤ならびに解説等は鳥居恒夫著「桜草」学研発行を参照しております。
育て方は日本サクラソウ 伝統園芸植物の育て方を参照下さい。
使用する植木鉢は、信楽焼 桜草鉢 をおすすめいたします。
・桜草の種類■弊園謹製 桜草の土
- 商品価格:770円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :石田精華園 楽天市場店